わが家の朝は「どうまい」から(還暦まであと324日)

「どうまいソフトヨーグルト」という田原産のヨーグルトが,negi家の定番になっています.

田原市は渥美半島にあります.
というか,渥美半島=田原市そのものなんですよね.

一方で私の住む知多半島は5市5町で構成されていて,東浦町はそのひとつです.

県外の方のためにおさらいすると,愛知県には半島がふたつ.
「タテが知多半島」「ヨコが渥美半島」と覚えるとわかりやすいです.

さてこの「どうまい」ヨーグルト,しっかり酸味があってほんとに美味しい.
三河弁で「とても美味しい」を「どうまい」と言うのですが,商品名もそこからきているんだと思います.

ちなみに「どえらい(どえりゃあ)」「でら」なんて表現もありますが,私は東京に出たとき封印しました.

うっかり方言が出たら,場の空気が一瞬止まったことがトラウマです(笑).
県外に出たら「外国語」ぐらいに思っていた方がいいかもしれませんね.

話をヨーグルトに戻します.

健康のために,イオンでウォーキングするついでに,よくヨーグルトを買って帰ります.
最初は鉄板の「明治ブルガリアヨーグルト」ばかり買っていたんですが,妻に「乳酸菌はいろいろ試した方がいいよ」と言われてから,ラインナップをローテーションするようになりました.

お値打ちで頼りになるのは,イオンのトップバリュベストプライス「プレーンヨーグルト」.
これは完全にレギュラーです.

そこにちょっと贅沢したいときに登場するのが「どうまいソフトヨーグルト」ってわけです.

先日イオンモール豊川に遠征したとき,売り場に「どうまい」がずらっと並んでいて感動しました.
「渥美半島が近いなあ」としみじみ実感した瞬間です.

ありがとう,どうまいヨーグルト!
朝これを食べてからウォーキングすると絶好調だよ.

■本日の記録
・イオンモール東浦
・1,132mコース × 7周
 (所要時間:1時間22分11秒)
・15,657歩
 (イオンウォーキング含む1日の合計)
・ピクミンブルーム進捗
 Lv89 累計歩数:6,283,286歩