テクノロジー 「習慣は66日で身につく」——そのフレーズ,実は誤解だらけです(還暦まであと300日) 「なんとまあ,いい加減な引用の多いことよ」7月8日,59歳の誕生日に始めたこのブログも,今日で66日目.毎晩その日の原稿をアップして寝るのが,すっかり日課になってきました.世の中には「継続」をテーマにした本が山ほどあります.それだけ続かない... 2025.09.11 テクノロジー
テクノロジー 薄さは正義,iPhoneに「Air」登場(還暦まであと301日) 「“17”はつかないんだ」今日未明,Appleが新製品を発表しました.今回出てきたのは「iPhone Air」.名前のとおり“17”は付かず,新しいラインとして登場です.厚さ5.64mm,過去最薄という触れ込みです.negiはiPhone ... 2025.09.10 テクノロジー
ピクミン ラスト1種!月餅デコピクミン,赤を待つだけ(還暦まであと302日) 紫ピクミンが月餅デコをゲット!残るは赤ピクミン,いよいよ最後の1種類です.先月の「かき氷」デコのときは,黄がなかなか来なくてヤキモキしたんですよね.でも今回はまだ日数あるから,余裕で揃えられそう.そういえば先月,「コンプしたらリアルでかき氷... 2025.09.09 ピクミン
ピクミン 皆既月食とちょこ乗りうさぎ(還暦まであと303日) 「いつもの2倍くらいに見えた」娘が送ってくれた月の写真とそのコメント.今日は全国で皆既月食が見られる日.とはいえピークは午前3時前後…negiは当然のように爆睡タイムです(笑).娘が撮ったのは,まだ月食が始まる前,月が上り始めた頃の写真.ま... 2025.09.08 ピクミン
イオン 国道366号,とんかつ2号(還暦まであと304日) 日曜日は余裕があります.いきなりモールに入らず,ちょっと外も歩いてみました.イオンモール東浦の前を通る「国道366号」は,わが街のメイン道路です.3桁の国道ってところが,なんともローカル感あっていいですよね.名古屋みたいに田舎のくせに都会ぶ... 2025.09.07 イオン
イオン 秋空に映えるピンク看板と次男の裏切りTシャツ(還暦まであと305日) 台風が過ぎて,空気が少し変わった気がします.特に朝は久しぶりに「暑くない!」と感じて快適でした.気分よくイオンモール東浦へ.今日は土曜日なので,屋上ではなく少し離れた南側の駐車場に車を停めました.モールまで歩く途中で見上げた空がとても綺麗で... 2025.09.06 イオン
丙午 プレリュード復活!懐かしの名前に胸が躍る(還暦まであと306日) ホンダ「プレリュード」が24年ぶりに復活!今日から発売とのニュースに思わず反応してしまいました.でもお値段は約620万円……さすがに手が出ません.というか,今の自分には「壊れず,燃費よく走ればOK」なので軽で十分なんですよね.それでも「プレ... 2025.09.05 丙午
ピクミン 着ぐるみ派の意地.ちょこ乗りうさぎ解禁はもう少し先(還暦まであと307日) 次男の青ピクミン(着ぐるみ)がうきわを装備してました.父のリクエストに応えてくれたっぽいです.並べてみると,やっぱり黄×黄コーデはちょいビミョーですね.さて,今月(9月)は「月餅」デコピクミンを収集中.いま5種類まで揃ってて,残りは赤と紫.... 2025.09.04 ピクミン
イオン 小回り→階段→小回り→階段…イオンモール新瑞橋を30回転(還暦まであと308日) 名古屋は田舎です.だから,イオンモールがいくつもあります.東京23区内にはひとつもありません.というわけで,名古屋市南区の「イオンモール新瑞橋」へ行ってきました.新瑞橋は「あらたまばし」と読みます.まずびっくりしたのは,メイン入口前の巨大な... 2025.09.03 イオン
ピクミン 着ぐるみ対決.父Lv90,子Lv98(還暦まであと309日) 次男が私に対抗して(?)青ピクミンの着ぐるみを着ています.家族5人で毎週参加している「ウィークリーチャレンジ」の画面で確認しました.うきわは装備しないのかな?きっと青ピクミンなら映えると思います.子ども3人みな離れて暮らしていても,毎週のチ... 2025.09.02 ピクミン