プレリュード復活!懐かしの名前に胸が躍る(還暦まであと306日)

ホンダ「プレリュード」が24年ぶりに復活!
今日から発売とのニュースに思わず反応してしまいました.

でもお値段は約620万円……さすがに手が出ません.
というか,今の自分には「壊れず,燃費よく走ればOK」なので軽で十分なんですよね.

それでも「プレリュード」という名前を聞くと,丙午世代の私たちは心がざわつきます.
あれは単なる車じゃなくて,バブル時代の夢や憧れを背負った存在でした.

実は当時,長男が生まれる直前で「2ドアクーペは無理だろう」と断念.
でもやっぱりスタイリッシュな車に乗りたくて,
選んだのは背の低い4ドアハードトップのトヨタ「 マリノ」でした.

新卒で初めて自分の給料を貯めて買った車です.
値段的にも手頃だった記憶があります.
ちゃっかりオプションのサンルーフもつけて,安いなりに特別感を出して楽しんでました.

「海へ,マリノ」というキャッチコピーにも完全にやられましたね(笑).
ターゲットはヤングファミリーで,まさに自分ど真ん中でした.

そういえば,黄×黄コーデから連想したホンダ「ビート」もそうですが,
当時のホンダは若者が憧れるような車を本当にたくさん出してました.
あの頃の日本は元気で,見た目重視の車を選ぶ余裕もありました.

やがて時代はミニバンやSUVが主流になって,プレリュードみたいな車は消えていったわけですが…

今回,あえての2ドアクーペ復活!
ターゲットは50代なのかどうかはわかりませんが,丙午世代としては応援したい気持ちです.

ありがとう,ホンダ!
相変わらずカッコいい真っ赤なプレリュードに,うちのとんかつ1号を乗っけてみたよ.

■本日の記録
・イオンモール東浦
・1,132mコース × 7周
 (所要時間:1時間25分15秒)
・15,738歩
 (イオンウォーキング含む1日の合計)
・ピクミンブルーム進捗
 Lv90 累計歩数:6,563,902歩