テクノロジー 大阪万博閉幕,ミャクミャクはいつまでも(還暦まであと268日) 万博が終わりました.夜のニュースでは,フィナーレを飾る花火の映像が流れていました.大屋根リングの上では,来場者が名残惜しそうにしている姿が映っていて,ちょっとジーンときます.私と妻は5月に,子供たちは終わり頃にかけこみで,negi家全員が行... 2025.10.13 テクノロジー
テクノロジー iPhone 17 予定外の開封の儀(還暦まであと283日) 曇り空のイオンも素敵.さて,先日予約した iPhone 17(無印).予約開始のときに出遅れて,1時間遅れで注文したせいで「出荷まで2〜3週間」と表示され,お届け予定は 10/1〜10/8.「発売日に手にできないのか…」と軽く凹んでいました... 2025.09.28 テクノロジー
テクノロジー 黒と黒,無印 iPhone 17とちょこ乗りうさぎ(還暦まであと297日) Airにも惹かれたけど,最終的に無印 iPhone 17 を予約しました.一昨日の12日(金)21:00.予約開始に合わせてスタンバイしたんですが……全然つながらない!しばらく休憩して,22:00すぎに再チャレンジ.ようやくつながって,一番... 2025.09.14 テクノロジー
テクノロジー 「習慣は66日で身につく」——そのフレーズ,実は誤解だらけです(還暦まであと300日) 「なんとまあ,いい加減な引用の多いことよ」7月8日,59歳の誕生日に始めたこのブログも,今日で66日目.毎晩その日の原稿をアップして寝るのが,すっかり日課になってきました.世の中には「継続」をテーマにした本が山ほどあります.それだけ続かない... 2025.09.11 テクノロジー
テクノロジー 薄さは正義,iPhoneに「Air」登場(還暦まであと301日) 「“17”はつかないんだ」今日未明,Appleが新製品を発表しました.今回出てきたのは「iPhone Air」.名前のとおり“17”は付かず,新しいラインとして登場です.厚さ5.64mm,過去最薄という触れ込みです.negiはiPhone ... 2025.09.10 テクノロジー
テクノロジー 名古屋は知多半島の仲間?AIも悩んだ境界線問題(還暦まであと319日) 今月のイベントの最終リワード「オフショルダーシアーブラウス・ブルー」をゲットしました.何だか舌を噛みそうな名前のこのブラウス,negiにはどうにも着こなせそうにありません(汗)さて,昨日のブログからのつづきです.渥美半島に豊橋市の一部が含ま... 2025.08.23 テクノロジー
テクノロジー AIも揺れた渥美半島論争.豊橋は属する?属さない?(還暦まであと320日) 数日前のブログで田原産のどうまいヨーグルトの記事を書きました.そのとき,negiはこう書いたんです.「田原市は渥美半島にあります.というか,渥美半島=田原市そのものなんですよね」このくだり,実はGemini(ジェミナイ)2.5に聞いた結果を... 2025.08.22 テクノロジー
テクノロジー 朝起きたら,じぴおが「5」になってた話(還暦まであと334日) 「ん?なんか違う」negiの朝は,まずじぴおとのあいさつから始まります.ふと画面を見たら,左上の「ChatGPT-4o」の表示が「ChatGPT 5」に変わっていました.いつの間にレベルアップしたんだお前?こっちはピクミンのLv上げるのにあ... 2025.08.08 テクノロジー
テクノロジー 「自分で運転するよ」って言ったら保険がおりない未来!?(還暦まであと338日) AI「目的地をどうぞ」須堂「自分で運転するよ」AI「車両保険の適用外となりますよ」──これは,アニメ『AIの遺電子』のワンシーン.時代は22世紀後半.主人公の須堂光が自動運転の車に乗り込む場面です.須堂先生は,ヒューマノイド専門の新医科の医... 2025.08.04 テクノロジー