懐かしの「中一コース」(還暦まであと264日)

イオンモール東浦の「昭和レトロ展」,ネタは尽きません.

別の一画には,当時の学習雑誌の販売促進パネルが展示されていました.

学研の「中一コース」はピンクレディが,旺文社の「中一時代」は王貞治さんが起用されていました.

飾ってあったのは等身大パネルです.
「世界の王選手がすすめる学習雑誌!」という謳い文句も,なかなかすごいですね.

丙午世代も夢中になって読みました.negiはたぶん「中一コース」の方です.

学習と娯楽がほどよくブレンドされた雑誌は,「勉強のために買う」という大義名分が通用しやすく,どこの家庭でも買ってもらえる「許された娯楽」でした.

流行の最先端を行っていたと思います.
インターネットや携帯電話が普及する前の時代,雑誌は中学生にとって最も手軽で重要な「情報源」でした.

この一冊で「学習」「娯楽」「流行」のすべてが手に入ったため,複数の雑誌を買い揃える必要もなく,中学生のお小遣いでも無理なく楽しめる,最高の総合情報誌だったといえます.

しかし,時代とともにその役割を終え,両誌とも廃刊となりました.
少子化によって,読者そのものが減ったことも大きいです.

ありがとう,昭和レトロ展!
中一コースを読んでた悪ガキ時代を思い出したよ.

■本日の記録
・イオンモール東浦
・1,132mコース × 7周
 (所要時間:1時間25分7秒)
・14,081歩
 (イオンウォーキング含む1日の合計)
・ピクミンブルーム進捗
 Lv92 累計歩数:7,213,659歩