大阪万博閉幕,ミャクミャクはいつまでも(還暦まであと268日)

万博が終わりました.

夜のニュースでは,フィナーレを飾る花火の映像が流れていました.
大屋根リングの上では,来場者が名残惜しそうにしている姿が映っていて,ちょっとジーンときます.

私と妻は5月に,子供たちは終わり頃にかけこみで,negi家全員が行ってきました.

最初のうちはネガティブな報道が目立っていて,「自分の目で見てこなければ」と思って出かけたんだよね.
行って本当によかったです.

もちろん,他の人がどう感じるかは自由だけど,自分の目で確かめていないことがSNSであふれているのは,ちょっともったいない気もします.

やっぱり「1次情報」が大事だよね.

ところで,今月頭に発表されたOpenAIの動画生成モデル「Sora 2」は,生成動画のクオリティが高すぎて,現実と区別がつかないくらいなんだって.

こういう技術が本当に人を幸せにするのか,もっと議論が必要だと思うよ.
フェイク動画をだらだら見ている時間って,もったいないことないですか.

さて,今日閉幕した大阪万博ですが,改めて人と人がリアルで集う意義を感じました.
効率だけじゃない楽しさや学びがある.こういうイベントは残してもいい気がするよ.

熱烈なファンやリピーターの方々は,終わった後「ロス」になっちゃうかもね.

でも安心して,ミャクミャクは引退しないそうです.
万博後も「大阪の顔」として活躍してくれるでしょう.

negiの地元愛知でも,モリゾーとキッコロは今でも現役.
ぜひ「愛・地球博記念公園」へ足を運んでみてください.
ジブリパークもあるよ.

ありがとう,ミャクミャク!
万博後も活躍を期待しているよ.

■本日の記録
・イオンモール東浦
・1,132mコース × 7周
 (所要時間:1時間30分10秒)
・20,031歩
 (イオンウォーキング含む1日の合計)
・ピクミンブルーム進捗
 Lv92 累計歩数:7,151,397歩