
知多半島にはイオンモールが2つあります.
1つはもちろん東浦イオン.negiのホームです.
もう1つは常滑市のイオンモール常滑.中部国際空港(セントレア)の対岸にあります.
あ,「常滑」は「とこなめ」と読みます.
窯業が盛んで,粘土層の床(地盤)が滑らか,ということに由来するそうですが,受験生にとっては「常に滑る」ですからちょっと困りますね(笑)
ここのウォーキングコースは1周1,631m.
1・2階のコースで,上下の移動はエスカレーター指定です.
建物の特徴はとにかく細く長いこと.
幅はあまりないのに長さがあるので,ぐるぐる回るというより直線を往復しているイメージ.
案内標識は床にも壁にもあります.
モールによっては壁の標識が見づらいこともありますが,常滑店は油断しなければ見落とさないレベル.
個人的には全部床側にあってほしいですが,アウェイのコースは色々あってもいいかなと楽しむようにしています.
今日は5周してきました(計8,155m).後半はしっかり汗をかきますね.
案内標識1番のところに巨大な招き猫がいて,5回その姿を拝みました.
ありがとう,常滑イオン!
細長~いコースを楽しませてもらったよ.
■本日の記録
・イオンモール常滑
・1,631mコース × 5周
(所要時間:1時間35分35秒)
・16,201歩
(イオンウォーキング含む1日の合計)
・ピクミンブルーム進捗
Lv89 累計歩数:6,447,977歩