
ぶつからずに歩く姿はまさに「忍者」.
3連休初日,イオンモール東浦は平日より賑わっております.
ウォーキングコースを歩くにも,いつもより少し注意が必要です.
一時,毎週のように愛知と東京を車で往復していた時期がありました.
目的地は上野なのですが,東名高速を降りてから,首都高に入らず下道を使うことが多く,三軒茶屋から渋谷を抜けていく際,いつもスクランブル交差点を通ります.
一度青になると,多いときで約3,000人もの人が横断するという世界的に有名なこの交差点.
90°違う方向を向いて歩いているのに,不思議とぶつからない.
外国人観光客は,この光景を評して,「日本人は忍者だ」というそうです.
本当に私たち日本人がそのような特殊能力を持っているかは別として,ぶつからないように歩くには,少し前を向いて歩いた方がいいみたいです.
当たり前といえばその通りなのですが,逆に,普段いかにうつむいて下を見ながら歩いていたかということに気がつきます.
妻からよく「背筋を伸ばして,手を大きく振って歩くといいよ」とフォームの指導をうけるのですが,意識をしないとすぐ忘れてしまいます.
ですから,今日のような人が多いときは,足元ではなく,顔を上げて前方を見据え,胸を張って歩くことを心がけます.
あくまでここは「ショッピングモール」ですから,買い物客のみなさんに迷惑がかからないように,ウォーキングコースを利用させていただこうと思います.
多分,イオン歩きのベテランの先輩方は,もとよりそうしていらっしゃることでしょう.
ありがとう,イオン!
混んでいる時は「忍者ウォーク」で擦り抜けます.
■本日の記録
・イオンモール東浦
・1,132mコース × 7周
(所要時間:1時間19分31秒)
・12,508歩
(イオンウォーキング含む1日の合計)
・ピクミンブルーム進捗
Lv87 累計歩数:5,817,674歩